「コスパ プロテイン」で調べても、同じような記事ばかりで本当に”激安”なプロテインは見つからないと思ったことはないだろうか?
この記事で紹介するのはそういったプロテインではなく、アマゾンなどの通販で購入できる本当にコスパのいい激安プロテインである。
メーカーが有名でないものであったり、フレーバーや味付けを全くせずタンパク質だけを摂取できるようにした商品であったり、なかなか通常の店舗などでは見つけられないものがほとんどだ。
もちろん激安といってもその成分がまったく筋トレやダイエットに効果がないものであってはいけない。
そこは口コミを厳選して載せておいたので、ぜひ参考にしてみてほしい。
プロテインは意外と高い!激安のプロテインはどこにもないの?
筋トレを始めると気になってくるのがプロテイン。ドンキホーテやドラッグストアでたくさんの種類のプロテインが売っているのを見つけることができる。
だが、その値段を見てみると思ったよりも意外と高いのに気づくはずだ。筋トレを始めたならば必ず摂取したいプロテイン。でも値段が高いしどれがいいのかわからないから、最初の一歩が踏み出せない。
どこかに激安のプロテインはないのだろうか?
どうやって激安プロテインをさがす?
1kg当たりの値段で比べる
激安のプロテインを探すのであればやはり1kgあたりの値段で比べたほうがよい。
プロテインの容量は種類によってもメーカーによっても全然違う。安いようでいても量が少なかったり、金額が高いように見えても1kgあたりの値段を比べてみると圧倒的に安かったりすることが多いのだ。
あなたが本気で筋トレをしているとすれば、プロテインとの付き合いもずっと長くなる。長期的に見れば1kgあたりの値段を追求したほうがずっと安くすむはずだ。
タンパク質含有量をチェックする
激安のプロテインを探しているときに重要になるのが、タンパク質含有量である。
これはそのプロテインの中にどれくらいの割合でタンパク質が含まれているのかを表している。
筋トレで疲れた筋肉にタンパク質を補給して回復しようというのに、そのタンパク質が少ないのでは話にならない。いくら激安だからと言ってタンパク質含有量が少ないプロテインは選ばないようにしたい。
口コミをみる
プロテインを探すときに1番頼りになるのは口コミだ。
どんなプロテインでも必ず口コミがある。プロテインは筋トレと切っても切れない縁があるので、新しい商品が出たときには必ず試している人がいるものだ。
できるだけ参考になるような口コミをこの記事にピックアップしてまとめておいた。膨大な量の口コミをチェックするのは時間的にも厳しいものがあるので、ぜひ参考にしてほしい。
量が多いと安くなる
先程も述べたが、プロテインは量をたくさん買えば買うほど安くなる。
筋トレをすれば必ずプロテインを飲むので、消費量が多いからだ。日常的な食材と同じように定期的に購入するものなので、筋トレを長く続けるのであれば最初から多めの量を買うのもいいだろう。1年以上筋トレを続けている人であれば、おそらく大容量のプロテイン買っているに違いない。
もし味などが気になるのであれば口コミをチェックして、1番最初だけ少量をためしに買ってみるのもいいかもしれない。
店舗で買うより通販のほうが安い
実店舗に並んでいるプロテインは有名なメーカーのものが多い。手に取ってもらいやすいようにラベルが凝っていたり、店舗で取り扱ってもらうために広告費がかかっていたりする。
もちろんそういったもので金額が安いものもあるが、本当に激安のプロテインを探すとなれば通販のほうがよいだろう。
通販のプロテインは実店舗のような広告費がかかっていないものも多い。またラベルも簡素なものにして中身に注力しているメーカもある。とりあえず金額をできるだけ安くというのであれば通販が最適だ。
コスパ最強の激安プロテイン6選
nichie 大豆プロテイン アメリカ産 プレーン味 1kg
ダイエットとコスパ!味はそんなに気にしない
こちらは大豆を使ったソイプロテインという種類だ。
口コミを見てみると大豆の香りが少し特徴的で、味わいには好き嫌いが分かれるのかもしれない。
あまりおいしいという意見はないのだが、プロテインは習慣的に飲むものなので、飲み続けていると意外に味は気にならなくなるということもある。
ソイプロテインはたんぱく質の吸収がゆっくりなのでダイエットにも向いていると言われている。
コストパフォーマンスを考えるのであればこちらのプロテインは候補に入るだろう。
他者メーカーのボディウイングのプロテインと比較すると大豆独特の香りが強いです。味もやはり独特と言えるでしょう。
飲むときには冷えた牛乳やドリンクで割ったほうがいいかもしれません。そのまま飲むとモワッとした感じがあります。
無調整の豆乳のようなのでそういったものが好きな方なら大丈夫かもしれません。価格も安いですしたんぱく質含有量は問題のないので、ぐいっと一気に飲んでしまうにはいいでしょう。
ボディウイングのプロテインよりも安いので試しに買ってみました。気になることといえば溶けにくいところでしょう。かなり長い時間シェイクしていてもなかなか溶けてくれません。
味はあまり美味しいとは言えないです。おそらく大豆の原料の違いによって味の差が出るのかもしれません。ひとつ気になるところとして乳化剤が使われているところでしょうか。無添加にこだわる人であれば注意したほうがいいですね。
総合評価として絶対おすすめできるとはいきませんが値段を求める方にはいいのではないでしょうか?他の名のしれたプロテインメーカーでは1kgの値段で3kgのプロテインが飲めてしまうんですから。値段的に躊躇しなくて良いのでガンガン飲めるプロテインです。
かなり安いので購入してみました。味としては普通だと思います。大豆によくありがちな苦味もありませんのでオリゴ糖などを加えて飲むととてもおいしいです。
混ざりにくさは水や牛乳を入れた後にプロテインを入れることによって解消できます。
CH ホエイプロテイン 1kg プレーン味 WPC NICHIGA(ニチガ)
水300ccにプロテインを20g溶かして飲んでいますがダマになることもありません。よく振ると泡が結構立ちますがしばらくすると消えますので飲みやすくなります。
味としてはスキムミルクといった感じでしょうか。
添加物が入っていないものの中で飲みやすさにおいてはかなり高得点です。
粉がサラサラで全く舞うことがありません。人工甘味料が入ったOptimumのゴールドスタンダードやMYPROTEINを飲んでいましたが、だんだん味に飽きてきてしまったので今はこちらのような無添加のプロテインを飲むようになりました。
少しチーズのような香りがして他のプレーンタイプのプロテインと比べても飲みやすいです。
癖はまったくありません。かなり溶けやすいのでシェイカーの中でダマになるということもないので助かっています。
薄めた牛乳のような素朴な味わいがあります。コーヒーに入れたりしてもおいしいですね。使い勝手が良いです。
計量スプーンは入っていないので別に用意する必要があります。
540ソイプロテイン改 1キログラム
初めてのプロテインとして購入しました。コスパ重視で選んでいたところこちらの商品にたどり着きました。
味は無味なので、バナナやチョコといったプロテインのように味が合わないということはありません。フレーバーに振り回されるということがないのがいいです。バナナや冷凍ベリーでスムージーを作って好みの味にして飲んでいます。
粉で作る豆乳といったところです。豆乳が問題なく飲めればまずいということもないでしょう。ちゃんと蓋を閉めてしっかり振れば溶けます。泡はそれほど気になりません。
人工甘味料が入っていないのがいいです。
何種類か試しましたがこちらのプロテインは安くて溶けやすいのでリピートしています。味が苦手な人は牛乳に溶かして飲むといいかもしれません。
水200ccに豆乳100ccを加えてからこのプロテインを入れるとクリームみたいになっておいしいです。
大豆プロテイン 1kg チョコレート 飲みやすい大豆プロテイン
以前はプレーンタイプのものを飲んでいましたが、チョコ味が出たということでこちらにしてみました。味は甘いわけではなくチョコの香りがほんのりするといったくらいですね。香りがあるだけでもかなり飲みやすくなります。
プロテインを飲みたいけれど乳製品アレルギーでホエイプロテインは飲めないといった人でも大丈夫です。私にとってもありがたい商品でした。
チョコレート風味ということですが、ほんのり香るといった程度で味もほぼ無味です。
私は牛乳に溶かして飲んでいますがよく溶けます。余計な甘味料などが気になる方にはいいのではないでしょうか。
人工的な甘味料などが入っていないのでいい商品だと思います。有名どころのプロテインはほぼ全てに何かしら調味料のようなものが入っていますから。
味といえば無調整の豆乳といったところでしょうか。普段から豆乳を飲んでいる人にとってはおいしいと言えるでしょう。
ハチミツやココアパウダーを入れてシェイクしてもいいですね。長く飲み続けられるプロテインです。
ホエイプロテイン プレーン風味 1kg アルプロン
ザバスと比べても溶けやすさにおいてはそんなに大差はないです。
味はというとほぼ脱脂粉乳といったところです。砂糖やココアと混ぜて飲むとそこそこおいしいですね。
ダマになりにくいところが気に入りました。
WPIは溶けにくいのと乳っぽさが強い印象でしたが、こちらのWPCはそんなことはなく飲みやすいです。
他社製品と比較してもタンパク質含有量が100g中82gと高いのでよく購入しています。
同じアルプロンでもほかのフレーバーがありますが味もそんなに変わることがない薄味なので、こちらのプレーンタイプのものに味をつけて飲んでいます。濃い目のスキムミルクといったかんじで飲むには問題ないです。
混ぜ方としてはシェイカーよりもマドラーなどでかき混ぜると泡が少なくていいです。
ムダなフレーバーがないので小麦粉の代わりに使ったりと重宝しています。
ホエイプロテインW80 プレーン味 1kg NICHIGA(ニチガ)
味としては砂糖なしのクリープみたいなかんじです。水だけでも問題なく飲めます。
ココアやフレーバー豆乳、オレンジジュースなどにもよく合います。クエン酸やビール酵母を入れてもいいですね。
プレーンタイプなので自分好みに味付けできるところがうれしいです。
計量スプーンは付いていませんので別に買いました。
おいしいというわけではないですが、そこまで苦痛ではないかも。チーズのような香りはします。
ポカリの粉末を溶いて飲むとかなりのみやすくなります。
私は電動シェイカーも一緒に買いましたが溶かすのが苦にならなくなったのでおすすめです。
リンゴジュースやオレンジジュースに溶かして飲めるのでプレーンにしました。
小さなダマもできるが、よくシェイクすればちゃんと溶けてくれる。
NICHIGAはアミノ酸構成と内容量がちゃんと表記されているので安心できる。
【番外編】nichie ホエイプロテイン WPC 5kg(1kg×5袋)
こちらのプロテインは値段がそのまま激安ということはない。だが5kgの詰め合わせなのでプロテインをこれからしっかり使っていくとすれば1袋計算でかなり割安になってくる。
筋トレやダイエットを継続するのであればプロテインはあっという間になくなるはずだ。
お試し価格という値段ではないが、長期的に考えるのであればこちらのプロテインも候補にいれてみてもいいかもしれない。
まずはプロテインを毎日飲む習慣をつけてみよう
筋トレを始めたならば必ず摂取しておきたいプロテイン。筋トレ直後や寝る前に飲んでいるだけで意外とあっという間になくなってしまうものだ。なくなってしまったら次は試しに違うプロテインを買ってみてもよい。自分のペースで量を調整したり工夫してみるのもいいかもしれない。筋トレが習慣になったらならばプロテインともきっと長い付き合いになるだろう。
まとめ
この記事ではプロテインの中でもコスパがよく激安のものを紹介した。プロテインには国内や海外のものを合わせて種類がとてもたくさんある。金額だけでなく中身の性質や付加されているサプリメントなども考慮すれば、同じメーカーの中でも選択肢はもっと広がってくる。
筋トレを始めればプロテインとの付き合いは切っても切れないものになるはずだ。いろんなものを試して自分にぴったりあった商品を見つけてみよう。
この記事へのコメントはありません。